

バス

こんにちは
昨日と今朝の新聞にバスについての記事がありました
クルマを運転する様になり、かなりの年月が経ちます。かつては通称赤バス(市営バス)もあったんですよ
若い方は、お分かりにならないと思っています
時間で来るときと、早く行ってしまうときも…
子どもの頃は、タイヤにチェーンを付けていたことを懐かしく思い出します
それぞれの目的地まで無事に送ってくれる乗り物
またいつの日か、乗ってみたいです
ご来店をお待ちしていますね


ラテン気質

おはようございます
秋田出身の有名な方が新聞のコラムで『秋田の人はラテン気質』という内容を記していました
皆で集まり、ごはん食べしながら、秋田をこれからどうするべ?と語らう。結局最後はま、ナンとかなるべな、ワッハッハ
翌日は全く忘れる事が多いとか…
本場のラテンの国の方々にも少し共通するかもしれません
本場と違うのは、時間厳守、列車は時間通り、満員になったら走り去るとのこと
細かいことに拘らす、『ええかっこしい』
有名な方がいう通り、秋田の人はラテン気質かもしれません
夜の時間でお待ちしていますね


慌てない

こんにちは
以前何処かでお話しした気がしないでもないですが…
私はあまり慌てる事がないと思っています
子どもの頃からなので、きっとこのまま…
余裕だね、と言われても、これでも急いでいるんですよ、と説明してもあまり信用してもらえません…
慌てて何かしらあっては大変、と思えばこそです
休日は過ごしやすかったり、寒かったり…
嬉しい事や、美味しい食事を戴いたりして楽しかったです
今日もご来店を首をながくして、お待ちしていますね


県産物

おはようございます
今朝の新聞に県産物の記事がありました。
水とサイダーが有名な所で、珈琲も栽培しているらしく
ドリップパックになっているものは1個800円
直接一杯戴くときは、1080円😣
その他にも、果物も栽培している、と記してありました
高いか、そうではないかは、人それぞれの価値観。私は1度は…と思っています
栽培の数が増えるともう少し手が届きやすくなるかもしれません
昨日は沢山の方々に見ていただきました
感謝♥️感謝です


休日、冬支度

おはようございます
自分事で1日増えた休日。いろいろ、楽しい事、感激したり、盛りだくさんでした
思いがけないプレゼントに感激。何枚あっても嬉しい物、安くはないものが手に入る
お気に入りのお店でお茶して、嬉しくなる
友に自慢の報告をする
美しい人から、勝手に美しいウイルスをもらう
ワクチン打ったけども、特段と服反応無し
好きなマンガの有志のブログを見つけて、面白すぎて、笑いまくる…
冬のコートを出してみたり、冬に思いをはせてみる…
そんなこんなでした。また今日からよろしくお願いします